制作事例
奈良を拠点に活動し、国内外に精力的に活動の場を展開する今西真也の2015年の初期シリーズから現在に至る10年間を厳選してまとめた、初の作品集。
制作工程である絵具を掘る(削る)行為を体験できる、遊び心あふれる表紙と、徹底的に色にこだわり、サンエムカラーの美術印刷で実現した渾身の力作です。是非お手にとって実感してください。
『SHINYA IMANISHI Selected Works: 2015–2024』刊行記念——アーティスト今西真也&デザイナー竹内敦子(XS)インタビュー https://note.com/sunmcolor/n/n4037ea8eacc3
書誌情報 編集:今西真也、岩瀬幸子 撮影:今西真也、岡野 圭、木村華子 翻訳:Greta Rossi デザイン:竹内敦子[XS] 印刷・製本:株式会社サンエムカラー 発行:nca | nichido contemporary art 2024年10月1日 発行 28.5×21cm、80ページ 限定350部
作家紹介 1990年奈良県生まれ。現在奈良県在住 2015年京都造形芸術大学大学院修了。 今西真也は東洋哲学、西洋美術、日本美術を背景に、素材とイメージ、視点と距離の関係 性、「見えるものと見えないもの」を探りながら私たちが共通認識している事柄のあいまいさや、世界が常に揺れ動き、連続体であることを表現しようと模索し、多くの作品では、油絵具を何層も塗り重ね、筆致の跡を力強く残しながら削るという行為を繰り返し、自己表現の可能性を広げている。 〈近年の主な個展〉「キラキラと曖昧」 nca | nichido contemporary art (2024) / 「GLIMMERING」THE BRIDGE (2023) / 「今西真也 / anonymous collection」, Zero base, 東京 (2023) 。 〈近年の主なグループ展〉「2023年度新収蔵展」豊田市美術館, 愛知 (2024) / 「カンサイボイスボイス Vol.2」 nca | nichido contemporary art, 東京 (2023) / 「ヤンオカ vol.2」 MtK Contemporary Art、京都 (2022) など。 主な受賞歴に2020年シェル美術賞グランプリなど。 https://www.nca-g.com/artist/shinya_imanishi/
発行:サンエムカラー 発行年:2024 https://sunmcolor.myshopify.com/products/%E4%BB%8A%E8%A5%BF%E7%9C%9F%E4%B9%9F-shinya-imanishi-selected-works-2015-2024