Japan Colorに沿った標準印刷から、サンエムカラー独自の高濃度な色調まで、目的に合った印刷を提供します。特に美術印刷では、高濃度でダイナミックレンジが広く、暗部の表情から鮮やかな色彩まで豊かな表現を追求し、標準的な刷りでは成し得ない印刷の美しさに挑戦しています。
サンエムカラーは芸術表現に貢献したいという思いで、創業から40年間、実績を重ねてきました。展覧会図録やアーティストの作品集はもちろん、アーティストの作品制作や文化財のアーカイブ・複製まで広く手がけています。ぜひご相談ください。
小部数のアートブックや写真集でも、品質を妥協せずに作りたい。そうした要望に応えられるのが、枚葉型インクジェットデジタルプレスJet Press 750Sによるデジタル印刷です。 これまでのオンデマンド印刷とは一線を画する精細な描画と、広色域で鮮やかな発色。さらに、美術印刷で培った「サンエムカラーの色」をデジタル印刷でも表現できるように印刷機の設定やカラーマネジメントをカスタマイズし、高度な画像処理技術とともに提供します。
近年デジタルでの制作が主流になり、RGBの色味を印刷する需要が高まっています。しかしRGB印刷といっても、印刷色であるCMYKやインクジェットプリンターなど出力機の色構成に分版されます。サンエムカラーならではの高濃度な刷り上がりにするために、Jet Pressに独自のチューニングを行なっています。 サンエムカラーでは、本体のチューニングと、ICCプロファイル(カラーマネージメントに利用する機器や色の設定ごとの特性を記述したファイル)の設計をし、広い色域を再現可能にしました。特に暗部の濃度感や色彩を豊かに調整し、また変換時に彩度が飽和しやすい色も、調子を描き分けられるようになっています。
近年デジタルでの制作が主流になり、RGBの色味を印刷する需要が高まっています。しかしRGB印刷といっても、印刷色であるCMYKやインクジェットプリンターなど出力機の色構成に分版されます。サンエムカラーならではの高濃度な刷り上がりにするために、Jet Pressに独自のチューニングを行なっています。 サンエムカラーでは、本体のチューニングと、ICCプロファイル(カラーマネージメントに利用する機器や色の設定ごとの特性を記述したファイル)の設計をし、広い色域を再現可能にしました。特に暗部の濃度感や色彩を豊かに調整し、また変換時に彩度が飽和しやすい色も、調子を描き分けられるようになっています。
『京都百年書 Issue01 瓢亭』アートブック
Jet Pressの基本機能には、富士フイルムが開発した超高密度・高精度プリントヘッド「Samba」を搭載。1200×1200dpiの高解像度によるなめらかな印刷が可能です。 また、オフセット用プロセスインキを超える広色域・高発色の水性顔料インク「VIVIDIA」の発色をサンエムカラーの技術でさらに高め、鮮やかで表情豊かな色調を表現できます。 インクジェット方式のデジタルプレスで気になる色のにじみを防止するのが「Rapic技術」。Jet Pressは描画寸前にプレコンディショナーを塗布するので、インク同士が混ざり合うことなく、紙質に左右されず、鮮明な印刷を実現します。
『京都百年書 Issue01 瓢亭』アートブック
Jet Pressの基本機能には、富士フイルムが開発した超高密度・高精度プリントヘッド「Samba」を搭載。1200×1200dpiの高解像度によるなめらかな印刷が可能です。 また、オフセット用プロセスインキを超える広色域・高発色の水性顔料インク「VIVIDIA」の発色をサンエムカラーの技術でさらに高め、鮮やかで表情豊かな色調を表現できます。 インクジェット方式のデジタルプレスで気になる色のにじみを防止するのが「Rapic技術」。Jet Pressは描画寸前にプレコンディショナーを塗布するので、インク同士が混ざり合うことなく、紙質に左右されず、鮮明な印刷を実現します。
小部数の印刷だけでなく、1冊ごとに異なる情報を印字するバリアブル印刷ができるのも、デジタル印刷の強みです。 Jet Pressは、片面に印刷されたバーコードを読み取って対応した情報を後刷り面に印刷する、精度の高い両面バリアブル印刷も可能。さまざまなアイデアを形にすることができます。
小部数の印刷だけでなく、1冊ごとに異なる情報を印字するバリアブル印刷ができるのも、デジタル印刷の強みです。 Jet Pressは、片面に印刷されたバーコードを読み取って対応した情報を後刷り面に印刷する、精度の高い両面バリアブル印刷も可能。さまざまなアイデアを形にすることができます。
バーサファイアEVは、CMYKに表現やデザインのアイデアを広げるスペシャルカラーを追加した5色印刷が可能なデジタル印刷機です。 5色目のカラーは「ホワイト/ゴールド/シルバー/ネオンイエロー/ネオンピンク/インビジブルレッド/クリア(ニス)」から選ぶことができます。 色の濃い紙にプリントする際にホワイトで下地を刷ったり、ゴールドやシルバーでメタリックな効果を追加するなど、一工夫加えた高付加価値な印刷が可能です。