印刷職人のしごとばTOPICS

カテゴリ:展覧会・イベント情報

岩高伸宏個展「都市code」 – iTohenにて開催

2015.5.20  展覧会・イベント情報 

岩高伸宏さんは、日々私たちを取り巻くビルを写真に撮り、それをさらに紙上で緻密に組み合わせてコラージュ化されるアーティストです。

看板

今回の個展「都市code」の開催場所はカフェ・ギャラリー・書店を兼ねそろえたiTohenです。

コラージュに使う写真の印刷をサンエムカラーでお手伝いさせていただきました。
2年間あらゆる印刷手法を経て試行錯誤した結果、サンエムカラーのダブルトーン印刷が採用されました。

モノクロームに広がるビルが織りなす幾何学模様は身近でありながらどこか不思議で、2次元と3次元の境界でさまよっているように思えます。

こちらは展覧会の様子を写した写真です。

ギャラリー

下はコラージュに使われた写真の一部ですが、高層ビルの窓ガラスにまた高層ビルが映っている様子が見えます。

アップ

遠くから眺めても、近くでじっくり見ても非常に味わい深い作品となっております。

ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

======================================
展覧会名  岩高 伸宏 個展 《都市code》
開催場所  Gallery Books Coffee iTohen
大阪市北区本庄西2-14-18富士ビル1F
http://www.skky.info/itohen/gallery/index.html
開催日時  2015年5月13日(水)~5月24日(日)
12:00 ~ 19:00(最終日18:00まで)
休廊日 月曜日・火曜日
======================================

ダブルトーン、トリプルトーンの白黒印刷もサンエムカラーで承っております。

「等伯のナラティブアート」トークショーのお知らせ

2015.4.28  展覧会・イベント情報 

展覧会「等伯のナラティブアート A Narrative Art of Tohaku」につきまして、弊社相談役 松井も参加させていただくトークショーの日程が決定しましたのでお知らせいたします。
是非ともご来場ください。

「等伯のナラティブアート A Narrative Art of Tohaku」
南禅寺天授庵 実寸大記録模本 + 図書展示

2015年4月25日(土)─ 5月6日(水) 4月27日(月)休
午前11時 ─ 午後7時
代官山ヒルサイドテラスF棟・ヒルサイドフォーラム

◎トークショー

ショートレクチャー + ギャラリーツアー いずれも午後四時開始
講師 須賀みほ 東京藝術大学美術学部准教授
第一回 四月二十五日(土)「等伯の説話画」
第二回 四月二十六日(日)「等伯の空間構築」
第三回 五月三日(日)「日本の物語絵」
アートトークイベント 五月二日(土)
第一部 テーマ “プロパゲーション” ──美術資料と伝達 午後一時開始
出演
松井勝美 株式会社サンエムカラー相談役
本田光広 日本ヒューレット・パッカード株式会社 社長室長
肥田木淳司 日本アグフア・ゲバルト株式会社 グラフィックシステム事業部技術本部長
小塚直斗 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程
第二部 テーマ “トランスレーション” ──美術資料と解釈 午後四時開始
出演
山田奨治 国際日本文化研究センター教授
米谷一志 新潮社 新潮選書編集部
須賀みほ 東京藝術大学美術学部准教授

展覧会のご案内「等伯のナラティブアート A Narrative Art of Tohaku」

2015.4.22  展覧会・イベント情報 

展覧会「等伯のナラティブアート A Narrative Art of Tohaku」のご案内をさせていただきます。

弊社相談役 松井勝美が特別協力させていただきました。

―――――――――――――――――――――――――――――

「 等伯のナラティブアート A Narrative Art of Tohaku 」

南禅寺天授庵本堂の襖絵群は、長谷川等伯晩年の秀作、禅機の物語のナラティブインスタレーションである。
本展では今春公開の記録模本を全面展示し、その豊かな説話画の世界を紹介する。

【会場】
代官山ヒルサイドテラス ヒルサイドフォーラム
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟
http://www.hillsideterrace.com/art/150425.html

【日時】
2015年4月25日(土)~2015年5月6日(水) 11:00~19:00 ※4月27日(月)休館

【入場料】 無料

【主催】 「等伯のナラティブアート」実行委員会

【特別協力】 南禅寺天授庵 ヒルサイドテラス 松井勝美(株式会社サンエムカラー相談役)

【協力】
株式会社サンエムカラー 日本ヒューレット・パッカード株式会社
ハッセルブラッドジャパン株式会社 国立大学法人東京藝術大学
日本アグファ・ゲバルト株式会社

―――――――――――――――――――――――――――――

今回の展覧会では、東京藝術大学美術学部芸術学科の須賀みほ准教授らが約5年の歳月をかけ安土桃山時代の絵師長谷川等伯筆のふすま絵(重要文化財)を複製、南禅寺塔頭の天授庵に奉納された作品をご覧いただくことができます。

また、5月2日(土)13:00~のトークイベントには、弊社松井の参加を予定しております。

会場では弊社が印刷を担当させていただきました、須賀みほ准教授著「等伯の説話画 南禅寺天授庵の襖絵」(青幻舎4月上旬刊行)もご覧頂けます。

ご多用中とは存じますが、お誘い合わせの上ご高覧ください。

歌川国芳 奇想天外 — 江戸の劇画家国芳の世界

2014.10.31  展覧会・イベント情報 

10月24日から、美術館「えき」KYOTOで「歌川国芳展」が催されています。

展示は、前期・後期それぞれ155点を展覧し、うち25点の作品の入れ替えが行われます。
武者絵をはじめ、戯画、美人画、風景画、さらに現存数の少ない肉筆画など、
代表作が紹介されます。

======================
奇想天外! 浮世絵師 歌川国芳の世界
美術館「えき」KYOTO

前期  :10月24日(金)~11月7日(金)
後期  :11月 8日(土)~24日(月・振替休日)
[会期中無休]
開館時間:午前10時-午後8時
入館締切:各日午後7時30分

======================

今回の図録は、印刷のみならず、デザインからサンエムカラーが手がけさせていただきました!

さっそく、見どころをご紹介します!

迫力が伝わるよう、図版をぎりぎりまで大きく載せました。

国芳らしい遊び心あふれるレイアウトに。

ふんだんに挿絵を入れ、見ていて飽きないように心掛けました。

3枚の絵を合わせることにも、注意しました。

こちらのお相撲さんの版画は、左・中・右と3枚の刷り物が連なってできています。
一見、きれいに並んでいるように見えますが…、

よくよく見ると、画像での微調整の様子がうかがえます。

国芳は大の猫好きだったことから、特に猫が多く登場します。

猫好きには注目です!

もちろん印刷の色にも自信があります!
FMスクリーンによる、色鮮やかな色彩に仕上がりました。

サンエムカラーが、図録の全てのデザインを手がけました。
渾身の1冊です!

図録のほかに、ポストカード、一筆箋、額絵などのグッズも、
デザインを担当させていただきました。

展覧会と合わせて、ぜひご覧下さいませ!!

========================
奇想天外! 浮世絵師 歌川国芳の世界
監修   :中右瑛、稲垣進一、悳俊彦
発行所  :青幻舎
デザイン :山本麻樹+吉田貴昭(サンエムカラー)
印刷・製本:サンエムカラー
発行日  :2014年3月28日
定価   :本体2.800円+税
========================

図録は、一般の書店でも販売しております!

KYOTO GRAPHIE その2

2014.5.7  展覧会・イベント情報 

みなさま、KYOTO GRAPHIEにはもう行かれましたか?

今週いっぱいまで開催されております。
まだ行かれてないという方は、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか!

さて、今回はKYOTO GRAPHIEのなかでも、
日本の写真集にスポットを当てた展示会をご紹介します!

実は、サンエムカラーともとてもゆかりのある内容となっております。

Japanese Photobooks Then and Now

日本の写真集史を作り上げた、1960年代から現代までの写真集を展示しております。
オリジナルの写真の複製物である写真集ですが、
戦後の日本では写真集そのものがひとつの作品として価値を生み出します。

展示作品は現在では出版されていないものばかりです。

これらを一度に見ることが出来る機会はそうそうございません!

会場は祇園、ASPHODEL

1Fでは、1960-70年代の写真家とグラフィックデザイナーによって作られた伝説の写真集の展示
2Fは、その伝統の上に成り立つ現代の写真集を、その場でご覧頂けます。
3Fではワークショップが開催されております!


2Fの写真集の中には、サンエムカラーで印刷させていただいたものが多数ございます。
ぜひ、時間が許す限りお手に取ってご覧下さい!

あいさつおよび解説文も、読み応えありです!

先日、ASPHODELでパフォーマンスを行われた写真家の横田大輔さん。
5月に新作が出版される予定です!
サンエムカラーで印刷をさせていただきました。
追ってご紹介させていただきます!
乞うご期待です!

前回のブログで紹介させて頂いた図録も各会場にございます。
こちらも、ぜひご覧下さいませ!

===========================================

Japanese Photobooks Then and Now
会 場 ASPHODEL
住 所 京都市東山区八坂新地末吉町99–10
(四条縄手通りを北へ11軒目東側)
時 間 12:00-20:00
休 館 水曜日
入場料 一般¥500/大学・中高生¥300

============================================
============================================

第2回 KYOTOGRAPHIE 国際写真フェスティバル
開 催  4/19~5/11
会 場  京都市内各所
(京都駅・京都文化博物館・京都芸術センター・下鴨神社など)
入場料  各会場:一般 無料~¥500/パスポート¥2000

============================================

サンエムカラーでは、装丁や印刷見積もりの相談も受付中!
こちらからどうぞ。