logo
logo
hamburger menu

WORKS

制作事例

制作事例

1039305
1039308
1039309
1039306
1039307
1039315
1039316
1039311
1039298
1039285
1039294
1039287
1039293
icon left
icon right

栗棟美里『Images』

現代美術家。インターネットから収集した膨大なデータと、作家独自の視点で撮影された写真を融合させ、現実と虚構が交錯する幻想的な世界を描き出すレンチキュラー作品シリーズ「Images」のエディション作品。 本作品集では、シリーズの中でも特に魅力的な作品を厳選。UVインクによる高精細なレンチキュラー作品と、作家直筆サイン入りの超高精細FMスクリーンと高輝度インキで刷られた作品証明書・冊子をセットにした、限定30部の作品集。

・技術情報 作品となるレンチキュラーのカードは、UVインクジェットプリンタの透明インクでレンズをプリントして制作しています。一般的なレンズシートを使わないため、必要な部分のみにレンチキュラーの効果を付けることができます。また、レンチキュラーの3D効果は、顔の凹凸を生成AIで3D情報を制作しました。 蛇腹の冊子は、サンエムカラーの独自技術である「燦・エクセル・アート(印刷の8K)®」を用いています。1000線相当の超高精細のFMスクリーンにより、細部の表現とともに広い色域で作品を再現しました。本書では、通常のインキではなく広色域インキを使い、4色印刷の彩度の限界に挑戦しています。

書誌情報 印刷技法:カード(UVレンチキュラ)、作品証明書・冊子(枚葉オフセット 燦・エクセル・アート 印刷の8K ®、高輝度インキ) 用紙:カード(G-PET 500μm 9枚)、作品証明書・冊子(本文ヴァンヌーボVスノーホワイト 150kg)、表紙(ロンニックBL-653)、あい紙(クロマティコ ホワイト100g/m² 、 クロマティコA ホワイト200g/m²) 夫婦箱:ロンニックBL DK-04 著者:栗棟美里 協力:TEZUKAYAMA GALLERY デザイン:塩谷啓悟 翻訳:内田千恵 展覧会写真:麥生田兵吾 印刷:株式会社サンエムカラー  製本・製函:株式会社西川紙業 価格:62,700円(税込)

栗棟美里(くりむねみさと) 1988年兵庫県生まれ。2013年京都精華大学大学院芸術研究科博士前期課程版画分野修了。現代美術家、京都精華大学芸術学部非常勤講師。自らが撮影した写真を支持体とし、その上から描画を施すミクストメディアの手法で、一貫して美・存在・時間・生命といったものの本質を問い続けてきた。近年は、インターネットを介した情報過多社会の中で「見る」という行為の本質とは何かをコンセプトに作品制作を行っている。 https://www.instagram.com/m.kurimune/

発行:サンエムカラー 発行年:2024 https://note.com/sunmcolor/n/nf57be9fd7cd8

Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image
Gallery Image

OTHER WORKS